
家族、友人、会社の同僚などに赤ちゃんが産まれて出産祝いを贈りたい。
『でも実際何をあげたらいいんだろう』
『何をあげたら喜ばれるのかな』
そんな風に思う方も少なくないはず。
そんな方のために今回は、育児をしている立場から出産後に買ってよかった・もらってよかった、育児の便利アイテム7つをご紹介します。
◎出産後に買ってよかった・もらってよかった便利アイテム7選
- 見守りカメラ
- ジェラートピケの商品
- 抱っこ紐(コニー)
- 抱っこ紐(ベビービョルン)
- 抱っこ紐防寒カバー
- ベビージムマット
- ハンドブレンダー
見守りカメラ

概要
別の部屋で寝ている赤ちゃんや、お出かけ時にペットの姿を映像で見守ることができるカメラです。携帯アプリと連動すれば外出先でも映像を確認、声をかけることもできます。動く対象をレンズが追いかけてくれるため、防犯にも大活躍です。
喜ばれるポイント
◎赤ちゃんの姿を離れた場所でも映像で見ることができる
- 別の部屋で寝かしている場合も、泣いていないか確認ができる。
- 寝返りを始めた時期に、うつ伏せになっていないか確認ができる。
- 仕事先でも映像が見られたり、コミュニケーションをとることができる。
利用した感想
家事・在宅勤務をしながらでも、映像で姿を確認できるので安心。
会社に行っても、家にいる赤ちゃんの姿を見たり声をかけたりできるので、パパにとってもかなり便利なアイテムです。映像を見るのが昼休みの一番の楽しみになっていました。
![]() |
価格:5,830円 |
ジェラートピケの商品

概要
ジェラートピケは、女性に大人気のルームウェアのおしゃれブランドです。ふわもこの可愛いルームウェアが代表的で、ベビーやキッズ向けの商品もあります。レパートリーも豊富なため、出産祝いのギフトとしても最適です。
喜ばれるポイント
- 女性に大人気のブランド
- 何と言ってもデザインがおしゃれで可愛い
- マタニティやベビー、キッズ向けの商品も豊富
- 着心地にもこだわっているため、肌触りがとてもよく、赤ちゃんの肌にも優しい
利用した感想
我が家では、ジェラートピケの母子手帳ケースをいただきました。母子手帳や保険証など、赤ちゃんに関するものをまとめて入れておける機能性。そして、デザインが可愛いので、持ち運びも楽しくなります。
抱っこ紐(コニー)

概要
弾性を持つストレッチ素材の生地で、赤ちゃんを包み込むように抱っこができる抱っこ紐です。パパママの体とピタッと密着するので赤ちゃんが安心して寝てくれます。
喜ばれるポイント
- コニー抱っこ紐を使うと赤ちゃんが寝てくれるという口コミが多数
- おしゃれで、赤ちゃんを抱っこしていなければショールのように見える
- 赤ちゃんを降ろした後、着けっぱなしでも全く問題なし
- セカンド抱っこ紐として使える
利用した感想
我が家では、娘が寝ない時によくコニー抱っこ紐に入れて寝かしつけていました。
赤ちゃんが寝てくれない時にとても便利なアイテムなので、かなりお勧めです。値段もお手頃なため、出産祝いの贈り物にもちょうどいいです。
![]() |
【ママリ口コミ大賞受賞】コニー抱っこ紐 (Konny) スリング 新生児から20kg 収納袋付き 国際安全認証取得 ぐっすり抱っこひも (無地) 価格:6,480円 |
抱っこ紐(ベビービョルン)

概要
数ある抱っこ紐の中で、一番お勧めのものです。詳細は下記に書きますが、着脱がかなり簡単なので、パパやおじいちゃんおばあちゃんにも広く使ってもらうことができます。
喜ばれるポイント
- 構造がシンプルで着脱がかなり簡単
- 赤ちゃんを抱っこしたまま片手で装着が可能(バックルが背中の方ではなく前にあるため)
- メッシュ素材で通気性も抜群
- 腰ベルトも付いており、肩に負担がかからない
利用した感想
我が家ではこちらを愛用しておりますが、今までなんの不満もなく利用しております。調整も簡単なので、ママからパパにサッと交代することもできます。抱っこ紐の紛らわしい着脱が不要なため、お勧めです。
![]() |
価格:24,200円 |
抱っこ紐防寒カバー

概要
抱っこ紐に引っ掛ける形で、赤ちゃんの背中を覆いかぶせて防寒するカバーです。赤ちゃんは体温の調整が未熟なため、気温の変化には気を使わなくてはなりません。寒い冬場にしっかり防寒ができるアイテムです。
喜ばれるポイント
- 抱っこ紐に簡単に装着できて取り外しも簡単
- 肩から足までしっかりカバーできて暖かい
- かさばらないので持ち運びも簡単
- ベビーカーのブランケットとしても利用可能
利用した感想
冬場お出かけをして電車に乗った時など、赤ちゃんの洋服の着脱はかなり手間がかかりますが、こちらは抱っこ紐から外すだけ。冬場は必ず手放せないアイテムになりますので、喜ばれること間違いなしです。
![]() |
価格:8,690円 |
ベビージムマット

概要
アーチにおもちゃがぶら下げられて、赤ちゃんがねんねの状態で遊ぶことができるマットです。赤ちゃんが成長しても、おもちゃを取り外して使ったり、つかまり立ちなどで使うことができ、長く楽しむことができます。
喜ばれるポイント
- 赤ちゃんを寝ころばせるマットとして使える
- 目の前にぶら下がっているおもちゃを、触ったり蹴ったりして楽しんでくれる
- 押すと音が鳴ったり光ったりするおもちゃもあるので楽しめる
利用した感想
シンプルなおもちゃですが、成長しても楽しめます。手が動かせるようになると触ってみたり、足が動かせるようになると蹴ったりと、成長と共に色々な遊び方ができます。マットなので、ちょっとしたお昼寝の時などにも利用可能です。
![]() |
送料無料 SKIP HOP スキップホップ シルバーライニング クラウド アクティビティ ジム プレイマット 307150 あす楽 対応 価格:9,780円 |
ハンドブレンダー

概要
片手で持てて、食材を混ぜたり潰したりペースト状にしたり、料理を作る際に便利なハンドブレンダー。離乳食を作るのにも使えて、忙しいパパママに嬉しいアイテムです。
喜ばれるポイント
- 食材を「細かく刻む」「ペースト状にする」といった、離乳食を作る際の手間を一瞬で省ける
- ミックスジュースを作ったりなど、普段大人が使うこともできる
- 離乳食で使わなくなっても、長く色んなことに使うことができる
利用した感想
我が家では、カボチャをペースト状にして牛乳と混ぜてカボチャスープにして娘にあげたり、泡立て器も付いており(用途によって先っぽの交換が可能)私が関西人なのでお好み焼き粉を混ぜる時によく使ってます(笑)
赤ちゃんの世話をしながら離乳食を作るのは正直すごく大変なので、これがあるとかなり重宝します。
![]() |
価格:6,600円 |
まとめ

以上、7つのアイテムをご紹介しました。
出産祝いの贈り物で困っている方は、乳児を育てる家庭にはマストなアイテムが揃っていますので、どれもきっと喜んでもらえると思います。
出産祝いを選ぶ際のポイント
出産祝いはもらえるだけでもとても嬉しいですが、一番嬉しいのは育児に使える便利なアイテムをもらった時です。
目が離せない時期の育児は特に大変です。
そんな中で少しでも楽ができるような便利アイテムをもらえると、育児も楽しくなります。
出産祝いで何を買おうか悩んでいる方は、ぜひ参考にして選んでみてください。

ブログランキングに参加してます。
下記のボタンを押して、応援よろしくお願いいたします!!
コメント